代表理事 今野佑一郎 弁護士
理事
- 鈴木克典 北星学園大学 経済学部経営情報学科 教授
- 寺田香 札幌学院大学 心理学部臨床心理学科 准教授
- 大島和久 特定社会保険労務士
- 加納尚明 NPO法人札幌チャレンジド理事長
- 山本純子 NPO法人福祉NPO支援ネット北海道代表理事
- 平照治 北海道生活協同組合連合会専務理事
- 高山大祐 北海道NPOファンド事務局
- 瀧谷和隆 税理士
北海道の市民活動を元気にしたい!と、非営利活動団体(NPO)に対して助成を行い、その活動の発展に寄与することを目的としている認定NPO法人です(旧北海道NPO越智基金)。
TEL:011-200-0973 FAX:011-200-0974
月~金曜日 10:00~18:00
日時:2023年12月14日(木)13:00~16:00
会場:TKP札幌駅カンファレンスセンター ホール2B
(札幌市北区北7条西2丁目9 ベルヴュオフィス札幌ビル3F
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-sapporo-eki/access/)
参加費:無料
概要:
13:00~挨拶
今野 祐一郎 (認定NPO法人北海道NPOファンド 代表理事)
岡田 太造 氏(一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)専務理事)
13:30~
休眠預金21年度通常枠事業「地方における学習・能力向上機会の拡充による選択格差の解消~小中を通じた「なりたい自分」の選択視野を広げる地域教育」 中間報告会
14:30~
休眠20年度通常枠「子ども若者が主体の持続可能な地域づくり~もう一度、地元の力でできることを探そう」成果報告会
コメンテーター :宮嶋隆行(一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)シニアプログラムオフィサー、加納尚明(札幌チャレンジド理事長/北海道NPOファンド理事)他
■お申し込み フォームまたはメールでお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf6mnWACbZccCY4BWVI1o-zzphA7KhuicDEof8hLzcaDc2pKw/viewform
主催:認定NPO法人北海道NPOファンド
共催: 特定非営利活動法人北海道NPOサポートセンター
お問合せ:認定NPO法人北海道NPOファンド 事務局
メール:info@hokkaido-npofund.jp
電話:011-200-0973 https://npoproject.hokkaido.jp/?page_id=1639